みさりんのアバター画像

みさりん
プロフィール

40代

義実家について

閲覧数168 回答返信数1 投稿日時2024.9.26 1:56

(これまでの経緯)
結婚して10年経ちます
夫の実家の家族との関係が悪く、特に義両親と関係が悪いです。
義父は独裁的な性格で人の話を全く聞きません。
勝手に隣の家が空いたから、1000万で家を買えと夫に言ってきたり、
子供がいないことを揶揄します。
また金銭的にも、夫に実家リフォーム代の一部200万を出させました。
義両親は高齢で、買い物や手続き関係など夫や私につき合わせます。
介護や将来の話し合いも、ろくに応じず、長男夫婦である私たちに任せる気満々です。
義弟もいますが、彼も義両親が嫌いでかかわりを避けます。
色々相談しましたが、逃げ回ってばかりいます。
義母はネガティブな性格で、一人で何もできません。
義父の言いなりです。
将来、私達は彼らに搾取されたくありません。
最近、夫は嫌いではないですが義家族が嫌いで離婚したいとすら思っています。
配偶者が死亡した場合は、姻族関係終了届がありますが、生きている場合は離婚しか
義家族と縁を切ることはできないのかなと。
辛いです

回答一覧

  • 投稿日時2024.10.17 16:24
    ニコハナのアバター画像

    メンター ニコハナ 40代
    プロフィールを見る

    みさりんさん、はじめましてニコハナです

    義理のお父さんとお母さん…昔からよく聞くタイプの方々ですね

    お疲れ様です

    ご主人はご両親に従順なタイプなのでしょうか?
    今まで育ててもらったから、その分親孝行をしないとと思っているタイプでしょうか?

    親の介護は扶養義務に含まれていることが民法877条第1項に定められています

    でもそれには、みさりんさんは入っていません

    親の配偶者とその子供です

    一度ご主人と冷静にしっかりと親の介護について話し合ってみてはいかがでしょうか?
    ご夫婦の仲が悪くなくて、ご主人のご両親の事だけが問題なのであれば、2人にとってどういう状態でご両親の介護に関わるのが一番円満なのか話し合ってみてください

    介護の費用を1部負担するだけでも義務を全うしたことにはなります

    自分たち夫婦は、ここまでしか出来ないと介護を実際にしなくてはならなくなる前に宣言してしまうのも良いのかもしれません

    また、介護に関わる費用はご主人の弟さんにも関わることなので、一緒に負担してもらうようしっかりと決めておくと良いかと思います

    どちらにしても、みさりんさんご夫婦に亀裂が入ることなく、上手くいく方法をまずは、ご主人とよく話し合ってください

    介護はとても大変です
    大変になる前にご主人と気持ちを一致団結しておくことをお勧めします
    続きを読む