べるりんのアバター画像

べるりん
プロフィール

30代

実家を出る際に祖母も連れて行くかどうか悩んでます

閲覧数56 回答返信数1 投稿日時2025.1.1 10:34

現在転職活動中で就職後は実家を出る予定なのですがその際に84歳の祖母も連れて家を出ようか悩んでいます。

祖母は母方にあたり数年前に独り身になったのを機に両親と同居を始め、私も昨年11月より実家に戻り現在は両親と祖母との4人での生活です。

昨年度精神的に辛いことが多々あり人生再スタートで就職活動をしていたところ一番応援して欲しかった家族(両親と所帯持ちの兄)に私の言うことやすること全てに否定的な冷たいことを言われ、元々弱っていた私のメンタルでは耐えられず部屋に籠り会話のない生活を送っています。

そんな時に祖母が両親との間を取り持ってくれ、私がどういう事情で傷つき部屋に籠もっているのかを両親に説明してくれましたが、両親と兄は何のアクションもなく未だに会話を交わしていません。と同時に祖母だけが「両親の期待は無視して好きな仕事をしていいよ」「おばあちゃんは味方だからまた明るく笑ってほしい」と声をかけてくれ少しずつ元の生活に戻りつつあります。

改めて両親と兄には失望し期待していたのがよくないと分かったので就職が決まり次第家を出て距離をおこうと思っています。

祖母も私が家を出たいと思っていることを伝える前に「就職したら早く家出なさい、引越し費用も出してあげるから」と言ってくれました。
ですが祖母も母との確執を抱えており、母からの冷たいあしらいに悩み毎日家を出たくて苦しいと涙ながらに話してくれました。
確かに私から見ても母は祖母を見下し祖母の何気ない行動や言動にケチをつけてる場面を多々あり私も見るに耐えずストレスを抱えていました。
父は私の件にも母と祖母との関係にも無関心です。

私も30代なので直近の予定はないですが結婚も考えており正直なところ負担になるのではと考えがよぎり祖母に声をかけられずにいます。
老人ホームなどへの入居も嫌だと以前言っていたので何が最善なのか一人では答えが出ず何かアドバイスがあれば頂けると嬉しいです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.1.1 16:12
    ぽんこのアバター画像

    メンター ぽんこ 50代
    プロフィールを見る

    ぺるりんさん、はじめまして。ぽんこと申します

    私もお祖母さまと同じ気持ちだな、
    と思いながらメッセージを拝見しました

    ぺるりんさんご自身が人生の転換期にあること、
    そして今後やっていこうとしていることを
    ご両親、ご兄弟に否定をされたのですね

    元々気持ちが弱っていたところに、
    やっとこれからのことを打ち明けたところ
    ご両親、兄弟から否定されたんですね
    …きつかったですね

    ぺるりんさんのご両親、ご兄弟は
    親、兄、それぞれの立場でぺるりんさんのこれからを
    心配する気持ちが否定する形になってしまったのかな、
    とも思いますが、
    ぺるりんさんはご家族に、
    もっと理解しようとしてほしかったんですよね、きっと
    (違ったらすみません)

    お祖母さまとの同居についてですが、個人的には
    現時点ではやめておいたほうがいいのではと思います

    ぺるりんさんご自身も仰っていますが、
    まだ30代、これからどんな風にご自身の身心や
    生活環境が変っていくかわかりません
    それは、お祖母さまも然り、です

    そんなふうにぺるりんさんにお声かけくださる
    愛情溢れるお祖母さまですもの、
    まずはぺるりんさんが転職や独立をして
    生活を安定させることが優先事項ではないかなと感じます

    そこから結婚するのか、ほかにやりたいことはないか、
    お祖母さまと一緒に住む余裕があるか、
    などを考えても遅くない気はします

    今、お祖母さまと同居する選択をしなくても、
    けしてお祖母さまを見て見ぬふりをしているわけでは
    ないと思いますよ。

    お祖母さまには定期的に連絡をしたり、
    たまに一緒に出かけるのもいいかもしれませんね

    もし、お祖母さまが苦しいと思うことがあったら、
    ぺるりんさんが一番にそれに気づいてあげられる
    環境をつくってあげられることが、
    お祖母さまの安心につながると思いますし、
    そんなぺるりんさんの気持ちをとても
    喜んでくださるのではないかと思います

    どうしたら
    ぺるりんさんもお祖母さまも幸せになれるかの方法、
    やり方と思いますので、まずは焦らず、
    ぺるりんさんが心身ともに安定した生活が
    いち早く送れるようになりますことを
    私も応援しております!
    続きを読む