とうこのアバター画像

とうこ
プロフィール

40代

引っ越したこと

閲覧数272 回答返信数3 投稿日時2025.2.6 12:38

離婚を機に、10代の子供を連れて地方都市から東京に戻ってきました。
自分としては最善を尽くしたつもりです。でも子供のことを思うとこれでよかったのかどうか、悩んでいます。お友達や環境を捨てて、ママの地元ってだけで東京に引っ越してきて、子供達が情緒不安定になったり不登校になったりなどしています。元夫や義実家のこと、子供たちのこれからの進路や私の仕事のことを考えると東京に来ることにはたくさんのメリットがあり、理にかなった選択だったと思います。けれどその反面、彼らの気持ちを蔑ろにしてしまった気がして、とても胸が痛いです。今から戻ることもできず、自分の決定が正しかったのか自問自答を繰り返していて苦しいです。仕事も思っていたより活躍できずに給料が上がらず、通勤時間の長さに疲弊してしまっています。所得から都営住宅に住むことも可能なのですが、散々引越しをしてきて子供も引きこもっていて気持ち的に気が進みません。「自分の決断に責任を持つ」ために離婚したのに、、年金分割のために元夫の戸籍を取り寄せたところ、すでに再婚しており、新たな生活に踏み出せている相手に恨みすら感じてしまい、、、ネガティブな気持ちでお腹がぐるぐるしてきます。子供達の前では気丈に振る舞っていますが、もう心が折れそうです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.2.6 15:34
    ねむろんのアバター画像

    メンター ねむろん 50代
    プロフィールを見る

    とうこ様こんにちは、ねむろんと申します。
    ご相談ありがとうございます。
    お子様を連れての転居、凄く勇気のいるご決断だったと思います。
    お子様は10代とのこと、転居される時もある程度はお子様にも相談されての行動だったかもしれません。今のとうこ様の苦しさを、少し柔らかな表現でよろしいかと思いますがお子様に投げかけてみてはいかがでしょう。お子様も心の余裕がないと思われますので難しいかもしれないですが・・・。今回の決断でよかったか悩んでいること、心苦しさの事も年齢的には伝えてもいいかな、と感じます。
    後悔すること、私も沢山あります、自分を責めてしまいますよね。
    凄く頑張られているからこそのお悩みだと思います。ご自身を褒める時間も作れるといいですね、一日に一瞬でもいいので。
    私は気持ちが後ろ向きになる時、このネガティブな時間は私自身のためにも周囲のためにも意味ないな、と気持ちを切り替えるようにしています。
    できない時ももちろんあるのですが・・・。
    少しでも前を向ける光が、とうこ様に見えてくることを願っています。
    続きを読む
    • 投稿日時2025.2.6 18:47
      とうこのアバター画像

      とうこ 40代
      プロフィールを見る

      ねむろん様
      ご返信ありがとうございます。お言葉に思わず涙が出てきました。元夫から一方的に調停や裁判を起こされ、夫婦関係も破綻していたのでそのまま離婚しました。子供達としては私についてくる以外に選択肢がないような状態で話をしたので、同意するしかなかった、が本音だと思います。子供達と話は何度もしました。いっぱい書きたいことがありますが、気持ちが溢れてしまってうまく言葉になりません、、、今日は鈍行列車に座って帰ろう、週末はゆっくり休もうと思います。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.2.6 20:50
      ねむろんのアバター画像

      メンター ねむろん 50代
      プロフィールを見る

      とうこ様
      ご返信ありがとうございます。
      お子様とはたくさん、お話されてきたのですね。
      うちはどうかなと考えると羨ましいくらいです。
      一人の時間、大好きです。
      ゆっくり深呼吸する時間が持てますように。
      吐き出したいときは又いらしてください。

      続きを読む