![はるのアバター画像](https://www.mentor-cafe.metro.tokyo.lg.jp/wp-content/themes/mentor-cafe/lib/images/common/icon/icon_avatar3.png)
はる
プロフィール
人生難しいです
58
2025.2.12 13:54
お話を聞いてほしいことが色々あるのですが、私は頭で考えていても言葉にしたり、要約することがとても苦手です。
言葉が下手なので誤解をまねいたりすることや、本当に伝わってほしいことが伝わらず不甲斐ない気持ちで終わる事が多いため、そもそも話すことを諦める事がよくあります。
これはどつやったら改善できるのでしょうか。こういった相談を誰にしていいのかもわからず、悩むうちに私は何かしら脳に問題があるのかなと思うようになりました。
悩み事としては他にもたくさんあり
例えば、常にお金もなく生きることを諦めたくなるときもあります。
今はフリーターなのですが、本来は正社員で安定した収入やボーナスが欲しいと思っています。
しかし、5〜6年前に躁鬱を発症してからうまくいかず
正社員で働いた事もありますが、躁鬱の症状がでてしまい休んでしまうという繰り返しになるため、正社員では人に迷惑をかけてしまうため無理だと思っています。
しかし、フリーターで躁鬱の症状がでてしまうと手取りが少なくなるため、借金しなければ生活していけない月もあります。
全てを踏まえて、生きていく事を諦めたくなる事もあり
精神科も数回行ったのですが、お金がなく通院することができないためずっと負のループです。
みなさんはどうやって生活しているのでしょうか。
言葉が下手なので誤解をまねいたりすることや、本当に伝わってほしいことが伝わらず不甲斐ない気持ちで終わる事が多いため、そもそも話すことを諦める事がよくあります。
これはどつやったら改善できるのでしょうか。こういった相談を誰にしていいのかもわからず、悩むうちに私は何かしら脳に問題があるのかなと思うようになりました。
悩み事としては他にもたくさんあり
例えば、常にお金もなく生きることを諦めたくなるときもあります。
今はフリーターなのですが、本来は正社員で安定した収入やボーナスが欲しいと思っています。
しかし、5〜6年前に躁鬱を発症してからうまくいかず
正社員で働いた事もありますが、躁鬱の症状がでてしまい休んでしまうという繰り返しになるため、正社員では人に迷惑をかけてしまうため無理だと思っています。
しかし、フリーターで躁鬱の症状がでてしまうと手取りが少なくなるため、借金しなければ生活していけない月もあります。
全てを踏まえて、生きていく事を諦めたくなる事もあり
精神科も数回行ったのですが、お金がなく通院することができないためずっと負のループです。
みなさんはどうやって生活しているのでしょうか。