
きくち
プロフィール
夫から子どもはいらないと言われました
31
2025.2.18 18:12
私は結婚8年目の33歳です。ここ2年ほど、夫(36歳)に「子どもが欲しい」と相談するも、「欲しくない」と言われ続けています。
普段あまり主張しない自分がここまで言っても聞き入れてもらえないことにも相当ショックですが、いらないという理由「いい暮らしがしたいから」にも相当傷ついています。その「いい暮らし」の中には私の充足感や納得感が入っていないということ、それだけ優先順位が低いのだということが耐えられないくらい辛いです。
私は元々結婚願望もなかったため、あくまで夫との子どもが欲しいのであり、離婚して他の人と子どもをという考えはありません。ですが、私が子供を我慢して成り立つ生活を「いい暮らし」と言った夫に、離婚してもいいと思うほど幻滅しました。
今は何もやる気がわきません。希望しても何も叶わないので、そもそも何も希望したくない、食べるものも服も全部誰か決めてくれたらその通りにします、という心情です。
長くなりましたが、この気持ちに折り合いをつける方法があるでしょうか。
普段あまり主張しない自分がここまで言っても聞き入れてもらえないことにも相当ショックですが、いらないという理由「いい暮らしがしたいから」にも相当傷ついています。その「いい暮らし」の中には私の充足感や納得感が入っていないということ、それだけ優先順位が低いのだということが耐えられないくらい辛いです。
私は元々結婚願望もなかったため、あくまで夫との子どもが欲しいのであり、離婚して他の人と子どもをという考えはありません。ですが、私が子供を我慢して成り立つ生活を「いい暮らし」と言った夫に、離婚してもいいと思うほど幻滅しました。
今は何もやる気がわきません。希望しても何も叶わないので、そもそも何も希望したくない、食べるものも服も全部誰か決めてくれたらその通りにします、という心情です。
長くなりましたが、この気持ちに折り合いをつける方法があるでしょうか。