20代

仕事のトラブルが解決しない

閲覧数287 回答返信数2 投稿日時2025.2.21 0:31

仕事で3年前にセクハラトラブルがあって解決できていません

加害者は解決する気がないようです
加害者と接点のある人に連絡したのですが、返信がなくて
3か月前に連絡しても返事がなかったので無理なのかなと
接点ある人を紹介してくれた人にもう一度聞いてみるのも良いとは思いましたが、そもそも接点ある人からしたらこの話は寝耳に水だから言っても迷惑かなと思い 

フリーランス同士なので上司はいません

どうしたら良いかわからないので相談させてください

回答一覧

  • 投稿日時2025.2.21 10:15
    朝宮のアバター画像

    メンター 朝宮 20代
    プロフィールを見る

    ここさま、ご相談ありがとうございます。大変な思いをされたのですね。

    フリーランス同士とのことで、満足のいく結果になるのがなかなか難しそうであることは想像できます。そのような状況が続くのは、気持ち的にもすっきりしませんし、落ち着きませんよね。

    ひとつ提案なのですが、このホームページの専門相談案内というところから、仕事に関する相談を選び、少し進んだ先に東京都労働相談情報センターの問い合わせ先が載っています。ご相談内容はこちらに相談してみると、良いアドバイスをもらえるか、適切な相談先を案内してくれるかもしれません。せっかくこちらのサイトにご相談くださったのに、すぐに有益な情報が提示できず申し訳ありません。

    ここさまのご相談内容は、より詳しい専門的な人にアドバイスをもらった方が良い気がします。少し手間ですが、ご検討くださると幸いです。少しでもお悩みを軽くすることができますように。

    続きを読む
  • 投稿日時2025.2.27 23:54
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    ここさん、ご相談ありがとうございます。

    セクハラトラブルが解決できず、どう動けばいいか分からない状況、とても辛ですよね。相手が解決する気がない場合、一人で動くのは限界があります。無理に関係者に連絡を続けるより、別のアプローチを考えてみませんか?

    ①法的手段を検討する
    フリーランス同士でも、弁護士や労働問題に詳しい相談機関に相談できます。
    ・法テラス(無料相談あり)
    ・労働局の相談窓口(セクハラ対応可)
    ・女性支援団体(女性の権利を守る団体が多くあります)

    ②証拠を整理する
    過去のやり取りや被害の内容をまとめましょう。日付・内容・証人がいるかなど、記録しておくことで、相談時にスムーズに話せます。

    ③心のケアも大切に
    長期間解決しない問題は精神的な負担も大きいですよね。こちらの相談窓口を利用していただいても良いですし、信頼できる人に話すことで、少し楽になることもあります。

    もし「もう関わりたくない」と思うなら、距離を置くのも一つの選択です。無理に解決しようとして自分が傷つくのは避けたいですよね。あなたが少しでも前向きに進めるよう、できる方法を一緒に考えていきましょう。
    続きを読む