
グミ
プロフィール
イライラしてないのにイライラしてると言われる
25
2025.2.22 15:43
一緒に買い物に行った時など、普通にしてるつもりでも途中から彼が不機嫌になり黙り込み、時間をかけて問いただすとイライラしてたでしょ?それが辛いと言われました。私はイライラしてるつもりは全くなく弁解するのですが信じてもらえず信じてもらえるまで誤り理解してもらうまで話します。その時は勘違いだったごめんと許してくれるのですが、次のデートでもまた繰り返してしまいます。しまいには怒ってしまう自分が嫌だというところに入ってしまい、合わないんだよ、離れたほうが君のためになると言われています。
私は喧嘩することは悪いことだとは思っていなくてその都度向き合って繰り返さないようにしようと言いますが、きっとまた怒ってしまうと向き合ってもらえません。私の為に離れた方がいいって考えみたいです。
そういう態度に見えてしまう私に主な原因があるのは分かってるのですが本当に自覚なく、気を付けて一緒にいても繰り返してしまい、とても悩んでおります。
もちろんこのまま終わるなんて嫌で、改めるところがあれば実践したいと思ってます。
何かいいアドバイス等ないでしょうか??
私は喧嘩することは悪いことだとは思っていなくてその都度向き合って繰り返さないようにしようと言いますが、きっとまた怒ってしまうと向き合ってもらえません。私の為に離れた方がいいって考えみたいです。
そういう態度に見えてしまう私に主な原因があるのは分かってるのですが本当に自覚なく、気を付けて一緒にいても繰り返してしまい、とても悩んでおります。
もちろんこのまま終わるなんて嫌で、改めるところがあれば実践したいと思ってます。
何かいいアドバイス等ないでしょうか??