30代

極度のビビりで出産が怖い

閲覧数152 回答返信数3 投稿日時2025.3.22 0:36

32歳で大好きな彼氏と結婚できることになりました!
都内在住の技術系女です。
彼は大の子供好き、私も彼との間の子供は可愛いだろうなと希望しております。
出産についての情報、体験談を調べる中で、極度なビビりの私が出産に耐えられるか不安が強くなりました。

健康診断の採血で迷走神経反射をおこし、病院で力を抜いてくださいと言われても抜くことができず、数々の医療行為も可能な限り避けてきました。
苦手な食べ物は意地でも食べない、絶叫マシンお化け屋敷も入り口でUターン、苦手な人と話せない、などなどヘタレエピソードに事欠きません。

無痛分娩しかないと思い調べているのですが、病院によってもかなり方針が違うようで…
無痛分娩の中でも痛みを最小限に抑える方針の病院は数が少なく、予約が問題なく取れるのか?
あまりにも弱音ばかり吐いていると病院から追い出されるのではないか?
専門的な方、経験者、病院に相談できないか?
などとぐるぐる考えております。不安を解消して安心して妊活する良い方法はないでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.3.22 06:37
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    ぱんさん、相談ありがとうございます。
    想像すると不安が膨らむ気持ち、よくわかります。私もそうでした。特に、マイナスな情報ほど目に入り、頭に残るものです。

    緊張や不安は、実は自分が作り出していることもあります。もしかしたら?の不安が自分の心を支配してしまう。そうならないためには、取り越し苦労(マイナスイメージ)を少し止めて、その先のポジティブなイメージを持つと良いかもしれません。苦手と思っていたことを乗り越えた先に待っている世界。1つ成長の階段を昇れた新しい私、など、明るい希望をイメージしてみませんか?

    無痛分娩についても、方針が合う病院を探すことができます。いくつかの病院に事前相談や説明会で話を聞くと、「ここなら安心できそう」と思える場所がきっと見つかります。弱音を吐いたって大丈夫。医療者はその声を聞くためにいますよ。

    ぱんさんなら、必ず乗り越えられます!
    不安な時は、いつでもこちらにメッセージしてくださいね。応援しています。
    続きを読む
  • 投稿日時2025.3.22 08:01
    まるんのアバター画像

    メンター まるん 50代
    プロフィールを見る

    ぱんさん
    ご結婚おめでとうございます

    大好きな彼とご結婚!ぱんさんは、本当にラッキーな方です

    また、彼が大の子供好きとは、これまた、素敵なことです

    もう、楽しみと幸せしかないではありませんか

    さて、私の出産経験を参考までに…
    私がびっくりしたことが、赤ちゃんは、自分の力で生まれてくる…ということです

    確かに、陣痛も出産そのものも全く痛くないということはありませんでした

    でも、だんだん赤ちゃんが下に降りてきて、いよいよ出産というときに、赤ちゃん自身が自分で出てこようとするのです

    「ママ、行くよー」という感じです
    私も、赤ちゃんと一緒にリズムに合わせて「セーノ」という感じでした

    出産って、そして赤ちゃんって、初めてのことなのに自然の流れに乗って、できるものなのだなぁと感じた瞬間でした

    その後、今度はまた自然に母乳が出てきて、今度は母性が出てきて、もう、この子がいればなんでも怖くない…という産後の母ぐまのようなメンタルになりました

    出産方法も、また、出産施設によっても本当にいろいろあるみたいです

    バースプランを一緒に考えてくれるところもあります
    安心できる最高の施設を備えた所もあります

    明るくて前向きで、超ラッキーなぱんさんなら、出産もきっと大丈夫!

    彼も一緒に乗り越えて、支えてくれると思います

    人生で何回もない神秘体験、楽しんじゃってください

    続きを読む
  • 投稿日時2025.3.22 16:01
    仙人見習のアバター画像

    メンター 仙人見習 50代
    プロフィールを見る

    ぱんさん

    カフェにようこそ!!
    仙人見習と申します
    妊娠おめでとうございます。
    メンターめぐ先生やまるんさんがおっしゃることはごもっともです!!
    痛みの感じ方は人それぞれちがいますが、私の場合は便秘3週間後切れ痔になりやっと物が出た痛みと似ていました。
    自然のながれの中の痛みです。
    出産前の方に、恐怖を与えてしまうのではないかとためらっていましたが、
    無痛分娩をお考えの様ですが、歯を抜歯することの様に思われていらっしゃるようでしたらちょっと待ってください。
    それには陣痛促進剤を使います。
    私は以前に「PMDA薬害展示室」というところの「被害者の方の証言映像」の中で「陣痛促進剤」の被害者の方の映像(無痛分娩を希望していたのではない)方の声を聴き衝撃が走りました。
    もちろん無痛分娩することは良くないと言っているわけではありませんが
    もし、ぱんさんが私の娘だったら自然な分娩をして欲しいと願います。
    すみません、怖がらせてしまったかもしれません。
    確かに痛いです。でもその痛みに比べれば・・と痛みにはやたらと強くなり自信にも繋がります。(女の醍醐味だ!!)とおっしゃるかたも多くいらっしゃいます。
    どうか安全な出産をしていい思い出を・・
    続きを読む