
sk
プロフィール
ひとりで生きていくのが不安です
288
2025.3.22 13:02
乱文失礼いたします。30代前半の実家暮らし独身会社員です。このままこの先ひとりで生きていくことに不安を覚えています。
彼氏がいたこともなく、自分から誰かを好きになったこともなく、もちろん告白されたこともしたこともありません。根本的に恋愛を欲していないのかもしれません。
社会人になっても周りは女性ばかり、中高大学と女子校のため、男性との縁は本当にないです。こんなに縁がない人も珍しいと思います。
基本はひとりで大丈夫ですが、一人っ子のため両親がいなくなったあと、日常にあったことを誰にも話せなくなるんだなと思ったら、自分は大丈夫なんだろうか…と不安です。
また、周りの友人や、ネットやテレビを見ていると、同年代で多くの人が彼氏がいたり、結婚したりしていて、なんで私は何一つできないんだろうと劣等感に苛まれてしまいます。
婚活をしたこともありますが、「好きになれるかもわからない人と会うことで自分の時間を取れなくなる」ことが苦痛すぎてやめてしまいました。お相手の方にも申し訳なく、婚活(相談所やアプリなど、共通のバックグラウンドがない関係性)は金輪際やめようと決めています。
趣味を始めようにも、住んでいる場所が田舎のため、活動場所の都心部まで行って帰ってくるというのが現実的ではありません。
意を決してひとりで生きていく覚悟を決めたほうがいいのかもしれませんが、そこまではまだ決めきれないです。
堂々巡りで答えが出せず、このところずっとモヤモヤしています。
私はこの先、どうしていけばいいでしょうか。
丸投げのご相談で大変お恥ずかしいのですが、ご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
彼氏がいたこともなく、自分から誰かを好きになったこともなく、もちろん告白されたこともしたこともありません。根本的に恋愛を欲していないのかもしれません。
社会人になっても周りは女性ばかり、中高大学と女子校のため、男性との縁は本当にないです。こんなに縁がない人も珍しいと思います。
基本はひとりで大丈夫ですが、一人っ子のため両親がいなくなったあと、日常にあったことを誰にも話せなくなるんだなと思ったら、自分は大丈夫なんだろうか…と不安です。
また、周りの友人や、ネットやテレビを見ていると、同年代で多くの人が彼氏がいたり、結婚したりしていて、なんで私は何一つできないんだろうと劣等感に苛まれてしまいます。
婚活をしたこともありますが、「好きになれるかもわからない人と会うことで自分の時間を取れなくなる」ことが苦痛すぎてやめてしまいました。お相手の方にも申し訳なく、婚活(相談所やアプリなど、共通のバックグラウンドがない関係性)は金輪際やめようと決めています。
趣味を始めようにも、住んでいる場所が田舎のため、活動場所の都心部まで行って帰ってくるというのが現実的ではありません。
意を決してひとりで生きていく覚悟を決めたほうがいいのかもしれませんが、そこまではまだ決めきれないです。
堂々巡りで答えが出せず、このところずっとモヤモヤしています。
私はこの先、どうしていけばいいでしょうか。
丸投げのご相談で大変お恥ずかしいのですが、ご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。