30代

職を転々とし嫌になったらすぐ辞めてくる旦那に不安しかない

閲覧数704 回答返信数1 投稿日時2025.3.28 7:04


結婚してもうすぐ1年。出会って三年の旦那。
派遣を嫌になったら即日退職の繰り返し。だいたい1から2日で辞めてきてはの繰り返しでした。最近、半年ぐらい続いたからあー良かったと安心したのも束の間。1週間病気で休み行き辛いから行きたくないと即日退職。旦那が辞めるたび本業と単発バイトで辞めるたびになんとか食い繋いできましたが、この毎日がまた続くのかと思うと不安でしかありません。仕事は見つけて来ていき始めてますが、また辞めるんじゃないかなと信用出来ない。本人は大丈夫だといってますが。。別れ話は何回かしましたが、俺は親兄弟に見捨てられてるからいつ死んでも後悔しない!ここで死んでやる!と言って自殺仄めかすから別れるにも別れられず八方塞がりです。私もフリーランスで働いており国保、税金、年金払わなきゃいけないですが、生活費に回すしかなくて滞納があり困っています。期待しても裏切られる気持ちばかりが先走ってどうしたらいいかわかりません。アドバイスいただきたいです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.3.28 07:38
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    めぐさん、勇気を出して、ご相談くださりありがとうございます。
    毎日本当に頑張っていらっしゃいますね。その不安や疲れ、心からお察しします。旦那さんの不安定さに加え、ご自身もフリーランスで生活を支え続けているなんて、並大抵のことではありません。

    まず伝えたいのは、「めぐさんが悪いわけではない」ということです。支えることと、自分を犠牲にし続けることは違います。旦那さんが心の不調を抱えているなら、医療やカウンセリングのサポートが必要かもしれません。自分の命を盾にされるのは、めぐさんにとって大きな負担です。それは“愛”ではなく“依存”の可能性があります。

    今はまず、めぐさん自身の心と生活を守ることを最優先に。市区町村の無料相談窓口や、女性支援団体、法テラスのような機関に一度相談してみてください。滞納や生活困難も、一人で抱えずに支援を受ける道があります。

    誰かを救うために、自分自身が沈んでしまってはいけない
    そのことを、どうか忘れないでくださいね。
    続きを読む