10代

心理的虐待を受け続けて13年、今死のうか迷っています

閲覧数74 回答返信数2 投稿日時2025.4.4 4:04

私普通になりたいです。母親と父親と弟と私で美味しく夕飯を食べて笑ってテレビを見てもう寝るよーとお節介を焼かれて寝れて朝起きて学校行って帰ってきて友達と遊んで、私はそんなことないですよ
母親からは3人で!とか母親私弟しかいないみたいな扱いを父親にして、私が病気であることを嫌い、ヒスを起こすクソ母親逃げよう!とか自分のせいで起きてる喧嘩のくせにひす起こして、私が精神疾患持っていたらきっと自殺でもするんですね笑。
私ただ、生まれただけですよね?
何故こんなにも死にたいと思わなきゃいけないのですか?弟の誕生日にはケーキにディズニーにパーティーを盛大に行って、私の誕生日は両親は仕事笑ケーキも買ってくれませんでしたよ?笑
友達いる方ですよ、でもわかってくれないに決まってるじゃないですか殺し合いを見続けてるなんて
死にたい本気で、ODも辞めれないし生きてる意味なんてもうとっくのとうに失ってます!笑母親に私が死んだら病気なおる?私死ぬ?など圧をかけられて
学校もいじめにあい、詳細は前回を見れば分かります。私は生きてるだけです!私は生まれただけです!何故こんなにも苦しまないといけないんですかね笑!保護所も警察も3回、50回と来たり行ったり!毎日毎日寝る時に殺されないか不安と戦い、眠剤をODして寝てます。幸せになりたいですね。毎日毎日友達から相談を受けて精一杯悩みの相談を優しく答えてあげて偉くないですか自分で精一杯で死のうと頑張ってるのに。私はすごい。どうしよう、今すごく死にたい。全部を捨ててひす母親と逃げるとか母親から言われて私壊れちゃまいましたそこら辺のもの投げて自傷行為してもはや人間ですか?と疑いたくなるような奇声をしてしまったしもう廃人でしょうねまだたったの13歳なのに笑笑死んだらなんも考えなくていいなんてすごく楽でしょうに、まいにち考えて考えて死にたくなるだけででしょ。死んだ方が楽なのにって思ってます毎日
どうしよう不安に自殺願望にパニックにひす起こしてしまって
母親に嬉しいことがないから喜べないと言ったら私は子供がいるから幸せなのに!!とかひす起こされて、死にたいですーいきてるってすごく不快

回答一覧

  • 投稿日時2025.4.6 13:06
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    ななさん、こんにちは
    つきです

    どんなふうにお声がけすればよいか、凄く考えてました
    なので、返信が遅くなってごめんなさい

    ご両親の問題を子供に転嫁するのは、大人としてはやってはいけないことです
    そしてそれを止められない周りの大人も頼りないのですが、慎重に動かないといけないため、もどかしい状態なのだと思います

    私がななさんの年頃だったころ、両親のいびつな関係にとても悩んでました
    悩んで、苦しんで、卑屈になって、学校ではいじめにもあって…
    結果、私を苦しめている全てを捨てるために、力をためることに注力しました
    私をバカにした連中を見返すためには、誰からも文句をつけることができない立派な職業に就くしかない
    それには勉強をして学力をつけるしかない、良い高校に通い、自立できる実力をつける

    そうやって自分を鼓舞しました
    おかげで同級生よりも早く自立し、望んでいた通り家族を捨てました
    凄くスッキリしましたよ

    今でも普通の家族が欲しくて、悲しくなることもあります
    なんでこんなに私ばっかり…と悔しくなった時は、「でも、自分はこんなにも頑張った、こんなの誰にもまねできない、私だからできた」と自分で自分を褒めるようにしてます

    ななさん、自分のことをもうちょっと優しくして、愛してあげてください
    今は年齢が邪魔をして、親から離れるのが難しい
    であれば、親から離れるための力を蓄えて、その時を待ってください
    あなたが羽ばたけるときは必ずきます
    その日を信じて、自分に優しくして、そして必要な学力をつけてください
    知識はあなたを助けてくれる力になりますからね
    たくさん本を読んで、色んなことを吸収してください
    それって、今しかできないことなんですよ
    続きを読む
  • 投稿日時2025.4.6 15:53
    ミチコのアバター画像

    メンター ミチコ 60代 女性
    プロフィールを見る

    なな様

    ご相談ありがとうございます

    プロフィールも前のご相談も読みました。前の相談は多くの人たちがシェアしています。ななさんは1人ではないことを覚えておいてくださいね。

    精神科に行く予定なのですね。お医者様に正直にいろんなことを話せると良いなあと思います。お医者様と話す前に深呼吸すると、うまく話せると思います。

    「母国に帰っておばさんに抱き締めて欲しい」と前の相談ではお書きですね。たとえば、おばさんに直接会うのは難しいとしても、電話で話すことはできませんか?電話が大変なら、メッセージを送って返信を送ってもらうのはどうでしょう。短い文章なら、おばさんが忙しかったとしても、返してくれるのではないかと思います。

    家の中が安らぐ場所で無いなら、図書館に行ってはいかがでしょうか。図書館は誰でも無料で行くことができます。誰でも図書館で本を読むことができます。

    美しい植物や可愛い猫の写真集もあるでしょう。編み物等の手芸の本もあれば、ストレッチの方法が書いてある本もあります。哲学や心理学の本を置いているコーナーもあります。そういった本は、難しいかもしれませんが、手に取ってちょっと読んでみると「あれ?これ私のこと?」と思えるかもしれません。

    メンターのつきさんも書いておられます。私も同じように考えます。

    今のななさんのできる範囲でしっかりと勉強してください。勉強して分からなければ、放課後にでも先生に個別に教わってください。先生は、そういった生徒さんが可愛いものなんです。

    身につけた知識は、将来必ずななさんを助けます。

    続きを読む