
アネモネ
プロフィール
60代
生きる理由がありません。
134
5
2025.4.6 15:39
生きるのが辛いです。
生きていたくありません。
今死なない理由は、財産を親族に残したくないから。
たったそれだけの理由です。
そんな事がどうでもよくなった日に死ぬのでしょう。
生きていたくありません。
今死なない理由は、財産を親族に残したくないから。
たったそれだけの理由です。
そんな事がどうでもよくなった日に死ぬのでしょう。
回答一覧
-
2025.4.6 16:40
メンター ねむろん 50代
プロフィールを見るアネモネさんこんにちは。
おいでいただきありがとうございます、ねむろんと申します。
アネモネさんの前のご相談も拝見していました。なんと言葉をかけていいかわからず、お返事を書けずにいました。
私は大事な人間を病気で、ですが亡くしました。
どうして自分だけがこんな目に遭うのか、という思いに捕らわれていた時期がありました。
プロフィールにも書いたのですが、生きる意味が私にもわかりません。
意味がないけど、働いて、食べて寝て、日々過ごしています。
誰でもいつかは死ぬのだから、その瞬間まで、大した人生ではないけれど毎日を自分なりに味わいながら過ごすしかないかな、そんな風に生きています。
今のアネモネさんには、季節の変化も世の中のできごとも、心を動かすものがないのだろうなと思います。
それでもとりあえず、今日は生きよう、明日も生きてみよう、そんな感じで過ごせばいいのではないでしょうか。
今一つだけお持ちの死なない理由、その内もう一つ見つかるといいですよね。
大した言葉が書けませんでした。
アネモネさんの心に届く何かが見つかることを祈っています。
又いつでもいらしてください。
続きを読む -
2025.4.6 17:44
メンター いち 50代 女
プロフィールを見るアネモネ様
初めまして!いちと申します。アネモネ様より若輩者が偉そうで申し訳ございません。生きている意味を明確に持って生きている60歳代以降の方って思うほど多くはないのでしょうか?私の勝手な感想ですが。私の母、義母、それ以外の方、もう生きている必要ないから社会のお邪魔になりたくないので早く○にたいと言っています。でも今も生きてます。私自身も生きている意味何ですか?と問われても答えられません。惰性のような気がします。仕事で今日も面倒な事にならずに助かったとかくだらない事を考えています。○ぬ勇気なんてありません。
財産を親族に残したくないとおっしゃるのであれば、思うところへ全額寄付もありだと私は思います。
今日も明日も明後日もきっと生きているはずです。虚しさで心が折れてしまっているかもしれないですが、桜が舞い散る様子を見てきれいだなとか、今日は暖かい日で良かったなとか、くだらない事でもちょっとだけ考えてみてもらえませんか?続きを読む -
2025.4.7 08:50
メンター yu 50代
プロフィールを見るアネモネ様、
こんにちは。
ここにきてくださってありがとうございます。
生きる理由・・・なかなか難しいですね。
財産を親族に残したくない、いいと思います。
ちょっとえらそうな言い方になってしまうかもしれませんが いい言葉がみつからなくて お許しください。
世の中には生きたくても生きられない方もいます。
そういう方たちからすると アネモネ様はとても恵まれていることになります。
今は、そんなことはない、と思われるかもしれません。
ここでいろいろお話してて 生きる理由 さがしてみませんか?
私もまだまだ悲しみから完全にぬけたわけではありません。
でも なんとか生きています。
続きを読む