
さと
プロフィール
自分だけ同僚からランチを誘われないことについて(再送)
116
2025.4.10 21:00
少し前に同じタイトルで相談させていただいたものです。
その後、状況は変わらす、4人いるなかで私は相変わらず誘われず、3人でランチに行かれている様子を度々見ます。
おそらく声かけづらいだけで、また私が弁当を持ってきているので(3人のうち1人も普段は弁当ですが‥)声かけてこないのでしょうし、悪意みたいなものは感じませんが、一方で、ほんとうにそれだけなのかなとも思います。彼らはいい大人です。自分が同じことされたらどう感じるか、想像できるはずです。でも誘ってこないということは、心の根底に意地悪な気持ちがあってもおかしくないと思いました。
正直疲れました‥。こちらからコニュニケーション取ろうとも思いましたが、一旦彼らに不信感をいだいてしまっているので、する気になれないでいます。
正直、私もさらっと流せばいいのに、彼らが示し合わせたようにランチに向かう姿を見ると、なんかすごく辛い気持ちになります。彼らに何も悪いことしていないに、何で軽くいじめとも取れるようなことをされなくてはいけないのかなと感じます。先に述べたように、考えても仕方ないので、仕事と割り切ってやろうとしていますが、仕事の時間は長いし、彼らもそばにいるので、なんだか辛くなってしまいます。
こんなに悩む私って小さい人間なのかな‥。自分が過剰に悪く捉え過ぎてるのでしょうか。考えるなって自分にいうけど、考えて辛くなります。前回いろんなアドバイスいただきましたが、残念ながら今の自分にはできそうにありません‥。(でもいただいたメッセージすごく嬉しかったし、心が和らぎました。)
しばらく苦しいかもしれないけど、割り切って仕事しようと思います。
その後、状況は変わらす、4人いるなかで私は相変わらず誘われず、3人でランチに行かれている様子を度々見ます。
おそらく声かけづらいだけで、また私が弁当を持ってきているので(3人のうち1人も普段は弁当ですが‥)声かけてこないのでしょうし、悪意みたいなものは感じませんが、一方で、ほんとうにそれだけなのかなとも思います。彼らはいい大人です。自分が同じことされたらどう感じるか、想像できるはずです。でも誘ってこないということは、心の根底に意地悪な気持ちがあってもおかしくないと思いました。
正直疲れました‥。こちらからコニュニケーション取ろうとも思いましたが、一旦彼らに不信感をいだいてしまっているので、する気になれないでいます。
正直、私もさらっと流せばいいのに、彼らが示し合わせたようにランチに向かう姿を見ると、なんかすごく辛い気持ちになります。彼らに何も悪いことしていないに、何で軽くいじめとも取れるようなことをされなくてはいけないのかなと感じます。先に述べたように、考えても仕方ないので、仕事と割り切ってやろうとしていますが、仕事の時間は長いし、彼らもそばにいるので、なんだか辛くなってしまいます。
こんなに悩む私って小さい人間なのかな‥。自分が過剰に悪く捉え過ぎてるのでしょうか。考えるなって自分にいうけど、考えて辛くなります。前回いろんなアドバイスいただきましたが、残念ながら今の自分にはできそうにありません‥。(でもいただいたメッセージすごく嬉しかったし、心が和らぎました。)
しばらく苦しいかもしれないけど、割り切って仕事しようと思います。