40代

自分だけ同僚からランチを誘われないことについて(再送)

閲覧数116 回答返信数6 投稿日時2025.4.10 21:00

少し前に同じタイトルで相談させていただいたものです。
その後、状況は変わらす、4人いるなかで私は相変わらず誘われず、3人でランチに行かれている様子を度々見ます。
おそらく声かけづらいだけで、また私が弁当を持ってきているので(3人のうち1人も普段は弁当ですが‥)声かけてこないのでしょうし、悪意みたいなものは感じませんが、一方で、ほんとうにそれだけなのかなとも思います。彼らはいい大人です。自分が同じことされたらどう感じるか、想像できるはずです。でも誘ってこないということは、心の根底に意地悪な気持ちがあってもおかしくないと思いました。
正直疲れました‥。こちらからコニュニケーション取ろうとも思いましたが、一旦彼らに不信感をいだいてしまっているので、する気になれないでいます。
正直、私もさらっと流せばいいのに、彼らが示し合わせたようにランチに向かう姿を見ると、なんかすごく辛い気持ちになります。彼らに何も悪いことしていないに、何で軽くいじめとも取れるようなことをされなくてはいけないのかなと感じます。先に述べたように、考えても仕方ないので、仕事と割り切ってやろうとしていますが、仕事の時間は長いし、彼らもそばにいるので、なんだか辛くなってしまいます。
こんなに悩む私って小さい人間なのかな‥。自分が過剰に悪く捉え過ぎてるのでしょうか。考えるなって自分にいうけど、考えて辛くなります。前回いろんなアドバイスいただきましたが、残念ながら今の自分にはできそうにありません‥。(でもいただいたメッセージすごく嬉しかったし、心が和らぎました。)
しばらく苦しいかもしれないけど、割り切って仕事しようと思います。

回答一覧

  • 投稿日時2025.4.10 22:00
    はな子のアバター画像

    メンター はな子 50代
    プロフィールを見る

    さとさん、こんばんは。はな子と申します。
    ご相談ありがとうございます。

    ずいぶん器の小さい人間がいるものですね。いい歳して情けないですが、子供からお年寄りまで残念ながら女性のコミュニティには、そういう行動をとる人がいます。不運にもさとさんは、そういう人達に出くわしてしまったんだと思います。業務中は問題無いのですか?
    その3人とランチへ行ったところで、全然楽しく無さそうに私には思えます。示し合わせたような行動とご相談にも書いてありましたが、そう感じるなら悪気がありそうです。
    ランチ時はイヤホン聞いて可愛いお弁当箱などに変えたりして、むしろ全く気にして無さそうな態度を取れば良いと思います。またはランチ時に誰かに来てもらって小一時間一緒に公園などでランチでもしてみる、などいかがでしょう?
    私はたまにオフィスまで行って一緒に食べたりしているんです(笑)職場の人間関係はストレスに感じると本当に辛いと思いますので、本当に嫌なら辞めてしまった方が私は良いと思います。これはさとさんもご承知ですよね。
    私の返答が見当違いなら嬉しいですが、何かヒントになればと思い送ります。
    またいつでもこちらへいらしてくださいね。
    メンターさんはみんなさとさんの味方だと思います!
    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.10 22:43
      はな子さん、早速のメッセージありがとうございます。おっしゃるとおり、女性のコニュニティには歳関係なくそういうことする人たちがいて、今回その類の人たちに当たってしまったのだかと、はな子さんのメッセージ拝読して改めて思いました。しかし‥、3人も大人がいて、そのうち1人くらい、仕事仲間なんだから私も誘ったほうがいいのでは?と言う人があってもいいのに、3人からそういうことがないのは大変残念です。でもまあ、私ならグループで1人だけ誘わななんてこと絶対にしないので‥、そういうところからして今の同僚とは合わないのかもしれません。残念ながら、職場の近くに友人とか働いてないので、引き続き1人で食べることになりそうですが、でもおっしゃてくださったように、弁当充実させて楽しもうと思います。今日は改めてすごく嫌な気持ちになってしまい、彼らにも怒りを感じてまい(そのこともあって就業間際に仕事もミスってしまいまい、長く残業する羽目に‥反省)ここに書きましたが、はな子さん、お返事ありがとうございました。人からコメントいただけると、客観的な視点が入って(炎上してる脳みそに水注いでもらう感覚)客観的に見ることができ、気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございました。どうしてもまた辛くなってしまうかもしれないけど、なるべく仕事(なかなか生活のため辞められそうにもないので‥)と割り切り弁当を充実させ過ごそうと思います。ありがとうございました!

      続きを読む
    • 投稿日時2025.4.10 23:16
      はな子のアバター画像

      メンター はな子 50代
      プロフィールを見る

      さとさん、お返事ありがとうございました。
      毅然としてれば、3人のことはどうでも良くなると思うのです。だけどもし気持ちが弱くなったら、ここで気持ちを書いてみてくださいね。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.4.11 19:35
      ほんとそうですね。毅然としていたら、彼らのことも気にならなくなる気がします。といってもまた嫌な気持ちになるときもあるかもしれないので、そんな気持ちになったら、毅然とすることを思い出そうと思います。
      お返事くださりありがとうございました!
      続きを読む
  • 投稿日時2025.4.10 22:17
    犬先生のアバター画像

    メンター 犬先生 50代
    プロフィールを見る

    こんにちは!

    再投稿いただきありがとうございます。

    毎日嫌な気分をされてるんですね。
    その中でもちゃんとお仕事されていて、
    すごく責任感もありしっかりされた方だと思います。

    投稿の文章からもメンターへの思いやりまで
    優しい女性だなと、こちらがホッとさせて
    いただきました。
    ありがとうございます。

    それにしても、悪意がなかったとしても
    鈍感な人たちですね!
    そんなデリカシーや配慮のない女性たちって
    ホントに嫌ですね。

    他のメンターさんも言ってるように、
    そんな人たちと過ごすランチタイムに
    価値はありません。
    それより、ひとりで良い本をよんだり
    動画を楽しんだり、お気に入りのおがずで
    極上のお弁当タイムを過ごしましょう。

    とは言え、毎日毎日目にすること。
    気になると思います。

    きっときっと、この経験は自分を強くしてくれます。
    無駄な経験はありません。
    人への思いやりも磨いてくれます。

    はい。
    私もあなたを応援しています。
    いつでもここにきて、お気持ちを話してください!

    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.11 19:32
      犬先生、あたたかいメッセージありがとうございました。昨日は、昨日はなんだかずっと怒っていました。ここに書かせていただいて、少し気持ちが落ち着いたので本当に助かりました。ここに書いたり、自分でも考えてみて、この件は、すごく悪いことされたわけではないけど、彼らは、まさか私がこんなに悩んでるなんて想像してなかったとしても、彼らのしたことは、いじめと取られてもしかたない行動であって、拒絶され、仲間はずれにされて、不快でない人はいないと思うので、これは怒って、嫌だなと思って当然だなと結論づけました。
      犬先生もおっしゃったように、昼は自分の時間として本を読んだり、ネットのニュースなど見てのんびり過ごそうと思います。
      また、自分を大切にしてくれる人と向き合い、私も彼らを大切にすることに集中しようと思います。
      同僚とは気持ちはクローズして、淡々と付き合おうと思います。
      こうした経験でも、何が身になるといいですね。少なくとも私は他人に同じことは絶対しないです。そこは今回のことで確信しました。

      やはり自分だけで問題を考えてると、ぐるぐるしてしまいあんまり客観視できなくなるんですよね。また、こんなに怒ってる私のリアクションが過剰なのかなと思ってしまったり。こうしてメッセージをいただいて、他の方から見ても、やはりそれなりに酷いことで、私が嫌な気持ちになったり、怒ったりするのは、当然のことなのだなと思えました。
      メッセージいただき客観視できました。ありがとうございました!
      続きを読む