解決済
みさりんのアバター画像

みさりん
プロフィール

40代

現在の仕事の不満

閲覧数79 回答返信数2 投稿日時2025.4.14 10:34

現在、地元でIT関係の仕事をしています。
業務内容はそれほど今までのキャリアと一致していませんでした。
また興味の持てる分野ではありません。
家から近いというだけで選んでしまいました。
元々語学に興味があり、現在も英会話レッスンなどを受けています。
現在の会社では、語学を使う業務もなく周りも語学の勉強にあまり意欲的でなくレベルも低いです。
年齢も40代後半なので、転職も厳しく迷っています。
アルバイトでも興味の持てる分野で語学を生かせる仕事に就くか、今のままでいるか迷っています。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2025.4.14 10:49
    犬先生のアバター画像

    メンター 犬先生 50代
    プロフィールを見る

    こんにちは!

    メンターカフェに来ていただきありがとうございます。

    40代でこれからのキャリアと今の状況を考えると
    悩みますよね。
    色々と考えてしまうお気持ちすごく分かります。

    何も制約がなければ、語学を活かせるお仕事をされたいのですね。
    地道な努力が必要な語学を磨かれていてすばらしいですね。

    IT関係の今のお仕事は忙しいですか?

    これは私からのひとつの提案ですので参考程度にしていただけたらと思いますが
    急に転職するのではなく
    最終的に転職を視野にしつつ、少しずつ語学の世界に入っていってはいかがでしょうか?
    例えば語学を使ったボランティアを始めてみる
    副業が可能であればアルバイトも良いですね

    その世界に少しでも関わってみると、そこでの人脈が出来て
    お仕事情報が得られたり
    実績として認められる事もあります
    ご自身も、これならやっていけると言う自信がつけば
    思い切って転職の決断もしやすくなると思います。

    今のITのお仕事のご事情もあると思いますので
    何かのご参考になれば幸いです。

    最後に50代後半の私からひとつ
    40代はまだまだお若いです。
    少なくとも現役生活が10年以上。
    もしかして15年~20年くらいある可能性もあります。
    だから、焦りすぎる事なく、ご自身のスキルをしっかり磨いてくださいね。
    語学スキルがあれば、50代後半になっても、自分のペースでやれる仕事も
    あると思いますから!
    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.14 15:10
      みさりんのアバター画像

      みさりん 40代
      プロフィールを見る

      ご回答ありがとうございます。
      まだ語学も仕事でつかえるレベルではなく、語学を仕事にするにはもっとレベルアップが必要だと思っています。語学ができる人はたくさんいます。
      今の環境に退屈しているのもあると思います。
      周りはいい人が多いですし、特に不満はないのですが、内向きというか向上心があまり強くない人が多く物足りなさを感じています。
      まずは外部でそういう刺激になる人と出会ったり、サークルに入る、活動をするなどして仕事外で勉強していこうと思います。
      定年まであと10年と少し、その間にできることをやっていこうと思います。
      続きを読む