50代

嚙み合わない高齢な上役と付き合うには? 続き続き

閲覧数78 回答返信数4 投稿日時2025.4.14 11:57

嚙み合わない高齢な上役と付き合うには?
ということで2回、投稿させて頂きました。

やはり、何をしても合わなく。
実は、MTG中ですが考えていることが合わず、もう顔も見たくない位の状態です。(声も聴きたくない状態まで来ている)
そういう場合は、やはり別の選択をした方がよいのでしょうか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.4.14 20:38
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    みうさん、こんばんは、つきです

    何をしても合わなくて、もう顔もみたくないくらいの状態なのですね…すでに生理的嫌悪感の領域にさしかかってるのでしょうか…、お辛い状況になってますね
    そうなってくると、選択肢が狭まってきますねぇ

    他人の考えを直接的に変えることはなかなか難しく、ましてやご年配の方は頑固ですから相手が変わることは期待できないため、みうさんが今後どうされたいのかになりそうですね

    ・異動希望を上長の更に上の上長と人事に相談する
    ・休職する
    ・転職する

    みうさんご自身はどうされたいですか?

    ちなみになのですが、私も気が合わない上長がいた時、自分が異動するのは凄く悔しかったので、縁切り神社に行って願掛けをしてみました(笑)
    友人からの紹介で半信半疑だったのですが、意外と効果があって、嘘みたいな話ですが、1年くらいでその上長は異動して無事ご縁が切れました
    縁切り神社で検索すると、都内と京都の有名な神社がいくつも出てきますので、もし気が向かれましたら、探してみるのも良いかもしれません

    みうさんが穏やかに過ごせる日が一日でも早く訪れることを祈ってます
    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.14 22:33
      つきさん

      こんばんは!
      本当にしんどい一日でした。
      もうここまで来ると、心身ともに拒否をしている感じてす。そして、最近の私は「話しかけないで!!オーラ」を纏っています。
      午前中のMTGでもとある進捗状況の話についても「何度も説明しても、理解はしてくれず」。もう説明しても仕方がないと思っています。
      正直、口出すな!! と、言葉が汚いですが声に出して言いたいくらい精神的に参っています。
      縁切り神社の情報、ありがとうございます。
      夫氏に話したら、笑いながらも行ってみる??と言ってました。

      このままでは流石にマズいなと思ってます。
      気分転換もかねて、縁切り神社に行ったりやはり、求人情報を見てみたいと思ってます。

      最近、会社に行くことが苦痛です。
      穏やかに過ごすことが何よりも今、大切にしたいことの一つです。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.4.15 09:17
      つきのアバター画像

      メンター つき 50代
      プロフィールを見る

      みうさん、こんにちは
      つきです
      お返事ありがとうございます

      心の疲れは体にも現れてしまいます
      眠れてますか? 食事は摂れてますか?
      心が弱っている時は、体の調子を整えると良いですよ
      この二つは密接に関係してるので、お互いが作用します
      心も体も疲れをとってリフレッシュすると、不思議と好転していきます

      さて、神社の件
      夫さんと笑っていただいて、私も嬉しくなりました
      上役さんとのことで思い詰めてしまい、みうさん自身が疲れちゃうより、散歩がてら神社に行くほうが良いかなぁと思ってご提案してみました
      神社は開運スポットですし、心を浄化してくれる場所でもありますのでオススメなんです

      笑顔は心と体の健康につながります
      1日のうち一つずつでもいいので、みうさんが笑顔になれるできごとが増えていきますように
      続きを読む
  • 投稿日時2025.4.15 13:41
    ミチコのアバター画像

    メンター ミチコ 60代 女性
    プロフィールを見る

    みう様

    ご相談ありがとうございます

    以前のご相談も全て拝読しました。実は、私の前職は上役さんの前職と同じだと思われます。

    そして思いました、いたいたこんな人と。
    .行動しないくせに文句は言う。
    .何かトラブルが起きたら「だから事前にこうしておけばよかったんだよ」等と言う。でも当事者になってトラブル対応はしない。
    .肩書はあるけど部下はいない(会社も困っている状態)。
    .結局仕事が出来ない。
    .人望もない。
    .当然出世はしてない。
    と、こんな感じです。

    ここからは私の想像ですが。
    その上役の元の職場とみうさんの会社が何らかの御縁が有って、経営者側の方々は仕方なく雇っているのではないかと思います。

    更に私の妄想ですが。
    その上役は、みうさんと揉めるというよりはみうさんの会社自体を上から目線で見ていて、何もかもバカにして気に入らないのではないでしょうか。

    そのうち自分から辞めていくのてはないかなと思いますよ。どうせ大したことない人物でしょうから。

    縁切神社へ御参りなさるのは、とてもいい考えだと思います。気分転換になればいいですよね。
    続きを読む