解決済
みさりんのアバター画像

みさりん
プロフィール

40代

すぐ休む同僚

閲覧数133 回答返信数4 投稿日時2025.4.15 10:30

10歳年下の同じ部署の同僚についてです。
彼はよく月曜日に体調不良で当日欠勤をします。
予定も読めずこちらも安心できません。
よくわかりませんが、花粉症なのか鼻炎が酷く、病院に行ったらと勧めますが頑なに通院しません。
私も花粉症ですが、土曜日や半休を使い通院し服薬でコントロールしています。
上司もいい人なのですが、強く言えず同じ仕事をしているこちらがフォローすることが多く
ストレスが溜まっています。体質は仕方ありませんが、体調管理の努力はしてほしいです。

回答一覧

  • 解決
    投稿日時2025.4.15 22:26
    ふーりんのアバター画像

    メンター ふーりん 60代
    プロフィールを見る

    はじめまして、こんにちは、ふーりんと申します。
    投稿を読ませていただいて、確かにこれはストレスがたまるな、と思いました。同僚の方がかたくなに病院に行かないのはなぜなのでしょうかね?今までそれですましてきたから何となく、なのか、もしかしたら病院にいくより会社を休むほうが簡単だから?と勘ぐってしまいたくなりますよね。
    他人を変えるのはなかなか難しいものです。体調管理の努力は本人の問題なので、みさりんさんがどうこうできるものではありませんが、みさりんさんの負担になっているという事はわかってほしいですよね。
    休みの次の日彼が出勤したら、大丈夫なの?といたわりつつ休みの日の仕事について業務連絡的に詳しく話してみてはいかがですか。又上司にもこんなフォローをしておきました、と事実のみ伝えつつ、回数が多いと私もストレスになります、と言っていいと思います。
    みさりんさんのおっしゃる通り体質ですから仕方ないのかもしれませんが、フォローする人に対してねぎらいの言葉や感謝の言葉はあってもいいのかなと思います。そんな言葉があればみさりんさんも気持ちも少しは和らぐのではないでしょうか。
    もうすでにそれはやっているよ、という事でしたらごめんなさい。小さなことですがそんなところから変えていくのがいいように思います。

    続きを読む
    • 投稿日時2025.4.16 10:53
      みさりんのアバター画像

      みさりん 40代
      プロフィールを見る

      ご回答ありがとうございます。
      今日は出勤しましたが、ずーっとくしゃみ、鼻水じゅるじゅるすする音が非常に不快でいイライラしています。今はイヤホンつけて対応しています。
      いつか爆発しそうで怖いです。
      こんなだらしない人初めてです。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.4.16 11:13
      ふーりんのアバター画像

      メンター ふーりん 60代
      プロフィールを見る

      返信ありがとうございます。
      それは不快ですね。爆発する前に上司に相談しましょう。以前の回答にあったように冷静に、みさりんさんの効率が落ちる、仕事に集中できない、と伝えてみたら、いかがでしょうか。すでにおっしゃっているかもしれませんが、繰り返しになってもかまわないと思います。
      続きを読む
    • 投稿日時2025.4.20 22:54
      みさりんのアバター画像

      みさりん 40代
      プロフィールを見る

      どこかのタイミングで上司に相談します。
      上司はどう思っているのかわかりませんが。