30代

同棲中の彼氏。冷めてしまった私は心が狭いのでしょうか?

閲覧数55 回答返信数2 投稿日時2025.4.16 1:03

【経緯】
同棲して4ヶ月の彼氏がいます。
先日彼氏が異性の友人と2人でUSJに行く約束をしていたようで、唐突に「女友達がプランをめっちゃ考えてくれてて嬉しい!」とプラン表を見せられました。
この話以前に、USJに行くという話は聞いていません。
彼氏は異性の友人が多いため、これまで異性の友人と2人でカフェに行こうが、サシ飲みしようが快く送り出していました。
でもUSJと聞いて、非常に不快に感じて彼に気持ちを伝えたところ「女友達は同性愛の子だから心配いらないよ。これからは小まめに報告する」とのこと。
これについて疑っているわけではありません。
正直なところ当時少し安心はしたものの、相手が同性愛じゃなかろうが同じことになっていたと思うし、その事も彼に伝えました。
その後、彼からは「機嫌が治るまで待つ。話してくれるまで待つ」とのことで、彼から何らかアクションを起こすこともありませんでした。
止めてもいませんが、USJに行くこと自体は止めないようです。

この相手とは重要な部分での価値観が違うのではないか、
今後も同じようなことが繰り返されて気分を害されるのではないか、と
考えていたらどう付き合えば良いのかわからなくなってしまい数日冷たくしてしまっています。
相手の意思行動に制限をかけたくないので、その上での価値観のすり合わせ方法がわかりません。
解決策が見つからないので、こんな程度のことにイライラして仕事も手がつかない自分にも嫌気がさします。
私はヒステリーでメンヘラ気質なのかとも自問自答しています。
結婚を考えていた彼氏なので、とても悩んでいます。

【相談内容】
解決策はありますか?
また、客観的にみて私がおかしいのであればおしえてほしいです。

回答一覧

  • 投稿日時2025.4.16 09:34
    つきのアバター画像

    メンター つき 50代
    プロフィールを見る

    竹輪さん、こんにちは
    つきです

    彼氏さんと異性のご友人が二人っきりでUSJへ行く…ここまでのお話だけでも、私もかなりモヤモヤしてしまいますので、竹輪さんの感覚は普通だと思います

    カフェやサシ飲みに行くのと、遠距離な場所へ二人っきりで長時間一緒に過ごすのは、訳が違います
    二人でカフェやサシ飲みだけでも、心の狭い私はモヤモヤしてしまうので、竹輪さんは器が広いなぁと感心しました
    仲が良い友人複数と一緒にUSJ行くのであればまだ理解できますが、この違いについて、彼氏さんは全く意識されていないのが悲しいですね

    価値観の違いからお別れも選択肢として浮かんでしまっていますが、今一度彼氏さんに確認してからでも遅くないのではないでしょうか
    例えば、「じゃあ、私が異性の友達とお泊りディズニーに行っても問題ないの? その子は同性が好きだから、私たちはただの気の合う友達。あなたの考え方なら大丈夫なんだよね?」と聞いてみて、その反応を確認してみては?

    自分がして平気なこと=自分の彼女が同じことをしてもOK
    ではないのであれば、彼氏さんの考えには矛盾があることになりますので、改めてそこからお互いの価値観について話し合っても良いかなと思います

    竹輪さんはご心配されているようなヒステリーでメンヘラ気質ではないですよ
    自信を持ってくださいね
    続きを読む
  • 投稿日時2025.4.16 22:43
    kanminaのアバター画像

    メンター kanmina 50代
    プロフィールを見る

    竹輪さん、こんにちは。
    TOKYOメンターカフェへようこそ。
    お悩み拝見させていただきました。
    USJはちょっと距離がありますよね。それは宿泊があるということなのでしょうか?
    一緒に暮らされていることですし、決行されると余計にモヤモヤしますよね。
    ご自分を責めるのも違うと思いますよ。我慢して理解のある彼女を演じても、それはご自分が我慢しているだけです。
    一緒に暮らされてるということは、共に生活したいからという理由だけでなく、結婚して家族になってもやっていけるかどうか見極めているということもあるのではないでしょうか?
    ご結婚されたら家庭もできるわけですし、友達が多かろうと少なかろうと自由に遊ばれるのは、それはいわゆる「家庭を顧みない」と言われてもしょうがないですよね。
    そういったことも含めて彼氏さんに正直な気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
    どちらが悪いというわけでもなく、それぞれの価値観だと思いますので、竹輪さんの気持ちを理解してもらえてるといいですね。応援しています。
    続きを読む