
しめひ
プロフィール
仕事がきつい
18
2025.4.22 22:48
転職して新しい職場で半年が経とうとしていますが、仕事量が多く、かつ新しい仕事の引き継ぎもあり、毎日残業でしんどいです。
新しい仕事はこれまで、長年勤めていらっしゃる60代のベテラン社員の代わりとして引き継いでおり、今年の7月からはその社員の代わりとしてやっていってほしいそうです。
ですが私は昨年、中途採用で入った30代でして、まだ全ての業務に通常より時間がかかっている状況です。
現在はこれまでの仕事をしつつ、60代ベテラン社員から引き継ぎを受けておりますが、「私の代わりにできるようになってもらえないと私が新しい仕事ができないじゃん、もっと急ぎなよ」などと言われてしまっています。
60代ベテラン社員がおっしゃっていることは最もなのですが、私も最近入社したばかりで右も左も分からずなんとか付いていっている状況です。
性格的には大人しく、断ったり言い返さないので、気が強い人の恰好の餌食になってしまうことが良くあります。また、今まで仕事もそこそここなすそうでしたので、頼まれやすいほうです。
苦労があまり伝わらないようで、気軽に頼まれてしまい引き受けてしまいます。
結果、今のような業務で手一杯の状況になり、確認する時間も削ってしまい、細かいミスが増えてしまっています。また、勉強したり質問したり復讐する時間もなく、新人として仕事をするにはキツい環境です。
私はどのように仕事をしていくべきでしょうか。
アドバイスいただけると助かります。
新しい仕事はこれまで、長年勤めていらっしゃる60代のベテラン社員の代わりとして引き継いでおり、今年の7月からはその社員の代わりとしてやっていってほしいそうです。
ですが私は昨年、中途採用で入った30代でして、まだ全ての業務に通常より時間がかかっている状況です。
現在はこれまでの仕事をしつつ、60代ベテラン社員から引き継ぎを受けておりますが、「私の代わりにできるようになってもらえないと私が新しい仕事ができないじゃん、もっと急ぎなよ」などと言われてしまっています。
60代ベテラン社員がおっしゃっていることは最もなのですが、私も最近入社したばかりで右も左も分からずなんとか付いていっている状況です。
性格的には大人しく、断ったり言い返さないので、気が強い人の恰好の餌食になってしまうことが良くあります。また、今まで仕事もそこそここなすそうでしたので、頼まれやすいほうです。
苦労があまり伝わらないようで、気軽に頼まれてしまい引き受けてしまいます。
結果、今のような業務で手一杯の状況になり、確認する時間も削ってしまい、細かいミスが増えてしまっています。また、勉強したり質問したり復讐する時間もなく、新人として仕事をするにはキツい環境です。
私はどのように仕事をしていくべきでしょうか。
アドバイスいただけると助かります。