30代

妊活をしてるけど不安だらけで迷ってます

閲覧数43 回答返信数2 投稿日時2025.4.26 15:59

私は結婚1年半になります。
私34歳、旦那47歳
年齢も年齢なのでそろそろ子供をと考えて妊活をしています。私は子供が好きで欲しいのですが、出来たらと考えるとなんか怖くてどうしようと思ってしまいます。

自分のお腹に子供が居るようになるって思うと、嬉しいとは思うんですけど、嫌だとも思ってしまいます。

私は人見知りで人付き合いが凄く苦手でこんな私で子供が育てられるのかとか、子供が出来たら子供の事が相談する人がちゃんと出来るのか、ママ友作れるか、幼稚園小学校でちゃんと人付き合いが出来て暮らせるのかとか色々考えると子供が出来るのが怖くて。

子供を考え直すべきなんでしょうか?

人見知りで人付き合いが苦手な方は居ますか?
どうやって過ごしてますか?

回答一覧

  • 投稿日時2025.4.27 23:28
    おもちのアバター画像

    メンター おもち 40代
    プロフィールを見る

    みぃさん、こんばんは!
    メンターのおもちです。

    お悩み拝見しました。
    妊活や子育てを思うと不安になっていらっしゃるとのこと。
    初めての事は期待と不安と入り混じりますよね。

    妊娠子育て中は、同じ悩みや心配を分かち合う人が欲しかったりするので
    地域の子育て支援センターなどで同じぐらいの月齢の方との出会いの場があったりします。
    幼稚園、保育園、学校に入ればそこの保護者同士でつながっていく事が多いですね。

    人見知りさんとのことですが、無理に頑張らなくとも良いと思いますよ。
    子どもの事で相談したいなぁとみぃさん自身が思われた時に、少し勇気を出してみる、でいいと思います。
    「こうでなければいけない」「ママ友が出来ないなんて、、」など今から心配しすぎなくても大丈夫ですよ。

    ママ友って不思議で、子どもはみんな同い年なんですが親は年齢もタイプも本当に色々です。
    同じ学校や職場にはいなかったよう経歴の人や知り合えないような人がいたりするんですよ。一番若いお母さんと年長のお母さんでは20歳差ぐらいあったりします。
    でも子ども同士が接点を持つと自然とお話ができるようになったりします。
    地域の子育てセンターには保健士さんや職員の方もいたりしますので、もしなかなかうまくいかない事があれば相談もできますよ。

    ママが人見知りだったとしても子どもが人懐っこい場合も多々あります☺

    私自身は人見知りとまでは行きませんが、人付き合いが時々面倒に感じたりするタイプなんですが、、
    1人目の時は頑張ってお友達探しをしてそれなりに友達ができ、
    2人目の時は子ども二人のお世話に追われて友達作りどころではなかったけど幼稚園に通うようになって子ども同士が仲良くなった子のお母さんととても仲良くなりました。
    ちなみに3人目も忙し過ぎて友達作りは特にしていませんが、上の子の時に知り合いになった子の弟妹たちが同じ学年にいたのでその子達のお母さんと繋がっています。

    参考になるかどうかわかりませんが、ママ友作りも案ずるより産むが易しかなと思います。
    みぃさんの不安が少しでも和らぎますように。
    続きを読む
  • 投稿日時2025.4.28 05:13
    めぐ先生のアバター画像

    メンター めぐ先生 50代
    プロフィールを見る

    みぃさん、はじめまして。
    メッセージを読んで、みぃさんの優しさと、未来を大切に考えている真剣な気持ちが伝わってきました。

    子どもが欲しいと思う気持ちと、怖いと感じる気持ち。
    どちらも自然な感情です。
    新しい命を迎えるというのは、嬉しさと同時に、未知への不安があって当たり前です。

    人見知りや人付き合いの苦手さも、決して「子育てに向いていない」とは限りません。
    むしろ、繊細な心を持つお母さんだからこそ、子どもの気持ちにも寄り添える、大きな優しさを育めるはずです。

    子育ては「ひとりで完璧にやらなきゃ」と思うと苦しくなります。
    でも、今は支援センターや保育士さん、地域のサポートもたくさんあります。
    ママ友がいなくても大丈夫。
    まずは、信頼できる人を一人でも持てたら、それで十分です。

    大切なのは、みぃさん自身が「完璧じゃなくていい」と自分に優しくすること。
    怖いと思う気持ちも、無理に押し込めなくていいんです。
    それも「ちゃんとお母さんになろう」としている証拠だから。

    もし、今すぐ答えを出さなくてもいいなら、焦らずに、旦那さんとたくさん話してくださいね。
    一緒に喜んで、不安も一緒に抱えてくれるパートナーがそばにいることは、大きな力になります。

    みぃさんは、もう十分に、素敵なお母さんになる土台を持っています。
    安心して、自分の心のペースを大事にしてくださいね。
    続きを読む