将来が不安で何から手をつけたらいいかわかりません。
(これまでの経緯) 二人の子供には発達障害があり、長男は中学受験を経て今年高校に進学。 経済的に中学受験は長男でやっとだ...
2012
2022.2.6 21:28
まま
(これまでの経緯) 二人の子供には発達障害があり、長男は中学受験を経て今年高校に進学。 経済的に中学受験は長男でやっとだ...
2012
2022.2.6 21:28
おーたむ
近所に住む79歳の義父が認知症になりました。 私は長男の嫁で、主人は単身赴任中です。義妹は独立しています。 近くにいるの...
5757
2022.1.28 9:57
えな
はじめまして。 実母の介護に対しての私の心構えについて、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。 急なこ...
6327
2022.1.27 10:22
TT
親がずっと自営業をしているのですが、ある時から仕事があまり入ってこなくなったことで家計が悪化しました。その結果親の貯金は...
3507
2022.1.22 19:39
aya
一昨年に実父、去年実母が亡くなりました。 10年ほど両親の介護生活を送っており、出来ることは全てしてきたつもりではありま...
3869
2022.1.21 2:41
kazuhiroP
私は13年前まで飲食店のフリータをしていましたが あまりに労働力と賃金が釣り合っていなかったので辞めました。 その後8年...
3197
2021.11.13 17:08
さかな
なんかもう実家住みという時点で自立できてないと自分で思ってしまって辛くなってました 自立って何なんだろう SNSとか見て...
5838
2021.9.17 14:20
さかな
転職先が見つかるかわからなくて本当に怖いです… 勿論努力はするつもりですが、介護と言えど厳しいのかな…と思います 田舎だ...
5339
2021.8.30 7:11
もも
親が認知症になって 5年ほどになります。ここ数年じわじわと進行し、去年あたりから食事が喉を通らなくなってきました。喉の機...
7520
2021.8.27 16:50
オムタン
東京都の都市開発で両親の住むマンションの建て替え計画があり、住めるのは10年後の予定です。建て替えの間、引越しするのです...
4306
2021.5.15 14:43
耳かき
わが家は共働き世帯でしたが、夫は、家事と育児をまったくせず、一切を私に押し付け、自分の仕事と趣味に明け暮れていました。 ...
25972
2021.5.12 22:45
なみ
婚姻30年です。夫は怒鳴るタイプのモラハラ、浮気も有りました。親の介護、障害のある子の事、自分の病、諸々な問題があり、こ...
4528
2021.5.10 15:58
Sum
夫が離婚したがってるようです。ハッキリは言いませんが、老後の資金の話や家のメンテナンスの話など、大切な話し合いには全く協...
5009
2021.5.2 14:04
よわむし
1月から父の介護、看取り、母のうつで悩んでいるところ 交通事故まで起こしてしまい精神的にまいっていました。近くの実家と自...
5357
2021.4.1 14:10
あやの
先月の夜中に寒さのせいか、母がベッドから動けなくなってしまいました。その後、数日後には落ち着いて、少し動けるようにはなり...
6967
2021.2.27 0:00